music by Sugiyama♪ | ![]() |
![]() |
<新会堂について> 2000年の10月1日・日曜日、大胡キリスト教会旧教会堂の献堂式を行うことが出来ました。1929年(昭和4年)に伝道が開始されて約71年が経過していました。すばらしい喜びの時でした。しかし、神様のご計画はそれで終わりではありませんでした。 |
|
![]() 2012年5月3日に写真のような、中古のもと診療所の建物を新しい教会堂(第一会堂)として購入し、献堂式を執り行いました。 夜の大胡の町に赤く輝く十字架は二本になりました。 旧会堂は第二会堂と称し、牧師が居住しております。 そして、2018年4月、大胡キリスト教会は大間々キリスト教会から独立しました。 当教会の牧師は松野牧人です。地域の子どもたちからは「まっちゃん」と呼ばれています。 <2022年の御言葉> イザヤ書43:19より 「見よ、わたしは新しいことを行う。今、それが芽生えている。 あなたがたは、それを知らないのか。 必ず、わたしは荒野に道を、荒れ地に川を設ける。」 <最近のお知らせ> 新型コロナウイルス感染症への対策は継続中ですが、3月27日(日)より会堂での礼拝を再開し、4月からは諸集会も再開しました。5月22日(日)からは諸集会を2時間まで可といたしました。 まだ油断は出来ませんが、ぜひ会堂での諸集会においでください。 初めての方も歓迎しております。お待ちしております。 |
|
<写真で見る大胡キリスト教会の昨年2020年の歩み> 昨年は本当に何もできなかった1年でした。 ![]() 1月 キリスト教DVD鑑賞会・木曜日に時々行っていました。しかし… ![]() 緊急事態宣言を受けて、感染防止のため、諸集会は停止、主日礼拝もCDによる各戸礼拝に。 写真は、4月19日の牧師夫妻のみの主日礼拝の様子。 ![]() プランターのパンジーはうまくいって元気に満開。 ![]() 6月末・昨年天に召された石橋すゑ姉記念礼拝の様子。感染対策しながら。 ![]() 今年も変わらずできたのは、6月と9月の教団墓地清掃でした。 ![]() 11月、昨年は屋根、今年は西側の壁面のペンキを塗りました。高いところも届きましたよ。 ![]() 11月の礼拝の様子。感染対策を講じながら、短い礼拝になっております。 ![]() この日は子供祝福礼拝の日でした。子供達が来てくれて、祝福をお祈りしました。 ![]() 11月末、今年も子供たちや青年がクリスマスの飾り付けを手伝ってくれました。 この頃は子供達は夕方1時間だけ遊びに来てもよいことにしておりました。 ![]() 11月末、ナチュラルリース作りは実施することができました。 残念ながら、それ以外のクリスマス諸集会はできませんでした。 ![]() 12月、ふと見上げると流れるような雲の中、揺るがぬ十字架。 感染第三派の拡大から、再び各戸礼拝となったまま、年を越しました。 このような感じの教会です。ホームページをごらんになった方、ぜひおいでください。 主日礼拝の時に会堂においでいただければ、少人数ですが、礼拝に参加できます。 神様は、このような中でも、全ての人を招いておられます。それは決して変わることがありません。 |
Copyright (c) 2002- 2004 Ogo Christ Church All rights reserved