直線上に配置
大胡キリスト教会の歴史  神様の忍耐
1929年
昭和4年
 最初に、大胡伝道が福音伝道教団(当時は福音伝道協会)によって、始められました。
福音伝道協会前橋基督教会大胡支部として開拓伝道がなされたのです。
1934年
昭和9年
 福音伝道協会大間々基督教会大胡支部となり、牧師に栗原重次師が兼任します。この時以来、基本的には大間々教会が大胡伝道を受け持つようになりました。
1937年
昭和12年
 大間々基督教会牧師栗原重次師により大胡に於いて家庭集会が行われるようになりました。
1940年
昭和15年
1940年(昭和15年)
桐生教会小沢薫師が大間々教会を兼牧すると共に、大胡が巡回地となり小沢薫師が奉仕にあたりました。
1947年
昭和22年
1947(昭和22年)
戦後、まもなく、前橋キリスト教会(現在の福音キリスト教会連合前橋キリスト教会)青年会が伝道を再開します。
1951年
昭和26年
1951年(昭和26年)
CJPM宣教師T・C・ウイルソン師が大間々で伝道を行いました。
ウイルソン師の大間々での英語塾に大胡町の石原さんが出席するようになり、ウイルソン師は大胡町の茂木医院の離れをお借りして伝道が続けられました。
1953年
昭和28年
1953年(昭和28年)
CJPM宣教師ジョンズ姉妹が大胡の伝道を行います。
1958年
昭和33年
1958年(昭和33年)
野田美代子師が大間々教会に赴任し続いて大胡伝道が続けらます。
1961年
昭和36年
1961年(昭和36年)
井野利子師大間々教会へ赴任し、大胡教会の開拓伝道を担当します。
1964年
昭和39年
1964年(昭和39年)
大胡キリスト教会に始めて専任の伝道師中村京子師が赴任してきました。
1971年
昭和46年
1971年(昭和46年)
しかし、中村京子師は福音伝道教団行田キリスト教会に転任し、同時に大間々キリスト教会の牧師広岡アイ子師(現日本ホーリネス教団清水教会牧師大川アイ子)が大胡キリスト教会を兼牧します。
1971年
昭和46年
1971年(昭和46年)
やがて、大胡キリスト教会は大間々キリスト教会と合併をし、大胡での集会がなくなりました。
1976年
昭和51年
1976年(昭和51年)
小川キリスト教会から高木寛伝道師が大間々キリスト教会に転任してきます。
1979年
昭和54年
1979年(昭和54年)6月、
当時伊勢崎キリスト教会の信徒で新井典子姉(現在桜井典子姉)と伊勢崎キリスト教会の援助の下に、大間々キリスト教会の伝道所として、大胡駅のそばの遠藤豆腐店の二階をお借りして伝道が再開されました。
その後、少し離れた教会員岡島順子姉と久保田学さんの持ち家に移転します。
1990年
平成2年
1990年(平成2年)
町の中心地である大胡町大胡60にある東宮シズ氏持ち家をお借りして伝道を続けます。
この年、丁度、大間々キリスト教会の新会堂建設が終わったばかりでしたが、これをきっかけに、大胡会堂建設のビジョンが大胡在住の教会員に与えられ、会堂建設献金が始まります。
2000年
平成12年
2000年(平成12年)
10月1日、大胡町堀越830の8に、約54坪、建坪約45坪、総2階建ての中古住宅を購入し、大間々キリスト教会大胡伝道所大胡キリスト教会教会堂の献堂式を行ったのです。何と大胡町の伝道が開始されて約71年後の事でした。
2005年
平成17年
大胡担当教師として、原一師が就任し、会堂に常駐して伝道開始。英語教室を大胡と粕川方面にて実施。
2008年
平成20年
2008年(平成20年)4月
原一伝道師が結婚し、辞任され、代わりに松野牧人研修生が大胡担当となり、教会学校「ラムキッズ」を開始。
2012年
平成24年
2012年(平成24年)5月
5月3日、前橋市堀越801−13に、土地136.04坪、建坪57.55坪二階建て鉄筋陸屋根造りの元診療所の建物を新会堂として献堂した。
売り主はかつて中村京子先生が行っていた教会学校に通っていた方で、設計者もクリスチャンの方だった。
2018年
平成30年
 
 2018年(平成30年)4月
大間々キリスト教会から独立し、福音伝道教団の第三種教会として、大胡キリスト教会を設立した。主管牧師は松野牧人師が招聘された。